生き方を変える名言15選

「たった一つの言葉が人生を変えた」なんて嘘のような話がテレビでやっていたりするが、実際に「言葉」が人に与える勇気や希望は、人生を変える力があると私は思います。
私自身、自分の生き方に大きく影響する名言もあります。
今回は私が選んだ「生き方を変える名言」を紹介します。
人間は負けたら終わりではない、辞めたら終わりなのだ -リチャード・ニクソン-
私が中学生の時から好きな名言です。
生きていく中で成し遂げたいことがあるなら、いくら負けてもいい、その代わり勝つまで辞めないでほしい
追い求める勇気があれば、すべての夢はかなう -Walt Disney(ウォルト・ディズニー)-
全ての夢は叶う、そんなことはあり得ないと否定したくなります。ですが、大抵の人は途中で諦めるので夢が叶わないのかもしれない。自分で書いてて耳が痛い話です。
もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?
その答えが”No”である日がいつまでも続くと、何かを変える必要があることがわかるのです。 -スティーブ・ジョブズ-
「自分はなんでこんなことをしているんだろう」とふと思う時があります。やりたいことが沢山あるのにそれができていない現実。誰しも経験したことがあるのではないか。あなたはどうでしょうか?
困難だからやろうとしないのではない。やろうとしないから困難なのだ。 -ルキウス・アンナエウス・セレカ-
「どうせ私にはできない」と最初から諦めてはいないでしょうか?生きていくうえで困難を乗り越える時は何度かあります。
困難に立ち向かうためには「まずやってみる」ことです。
夢は逃げない、逃げるのはいつだって自分だ -高橋歩-
夢が叶うまでの道のりがどこまであって、どれくらい努力すればいいかなんて誰も分からないです。だから耐え切れず逃げてしまいます。本当はすぐそこにあったかもしれないのに、、、。
逃げることが悪いことではないですが、自分の人生に後悔がないように生きてほしいです。
第三者の評価を意識した生き方はしたくない。自分が納得した生き方をしたい。 -イチロー-
周りの目、周りの評価、そんなことを気にしていたら自分らしい生き方なんてできないです。
周りが納得する生き方よりも「自分が納得する生き方」を。
君がどんなに遠い夢を見ても、君自身が可能性を信じる限り、それは手の届くところにある。 -ヘルマン・ヘッセ-
自分の可能性を一番信じなければいけないのは自分ですよ。自分の可能性を信じて夢を追いかけることが大事なのです。
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか -ヘレン・ケラー-
私は以前、棒に振る人生を送っていましたが、考え方・生き方を変える出会いや出来事があり挑戦することを決めました。
人生はどちらかです、あなたはどちらを選びますか?
人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない -スティーヴン・ホーキンス-
人間完璧じゃないので、「できない」とないものねだりをしても仕方がないです。
どれだけ生きたかではなく、どう生きたかが重要だ -リンカーン-
一度きりの人生、死ぬ前に「いい人生だった」と胸を張って言えるかは、その人の人生の過程が重要です。
失敗したことがない人間というのは、新しいことに挑戦したことのない人間だ。 -アルバート・アインシュタイン-
失敗しない方法は「挑戦しないこと」。しかし挑戦しなければ成功もしない。成功と失敗ができるのは挑戦したものだけです。
あなたも一歩踏み出して挑戦しませんか?
「impossible(不可能)」なことなど何もない。この言葉自体がそう言っている。「I’m possible(私にはできる)」と -オードリー・ヘップバーン-
言葉遊びみたいでクスっと笑ってしまいましたが、ポジティブになれる名言です。無理だ無理だと諦める生き方よりずっといいです。
あらゆる浪費の中で、最も咎むべきは時間の浪費である -マリー・アントワネット-
どんな人間も時間の進みは同じですが、どう過ごすかで時間の価値は変わります。無価値な時間を過ごしてはいけません。
志を失うな。人間、逆境の中でこそ成長する。 -佐久間昇二(WOWOW社長)-
逆境も成長するチャンスだと思えば乗り越える気持ちが湧いてきます。そこに気づかせてくれる言葉です。
他人を変えるのは不可能よ。でも自分を変えることはできる -オプラ・ウィンフリー-
自分を変えることはできます。自分に変わる気があるならですが。
自分を変えたい人は気持ちから変えてみましょう。